|
尿検査の提出(16日) |
尿検査の提出日です。朝の園バスで、朝の歩き登園で提出します。欠席する際は朝のバスで提出するか直接園に10時30分までにお持ちください。費用は諸費袋で納めていただきます。未提出の方は各自で尿検査を受け、結果を園まで伝えていただきます。 |
|
防犯訓練(21日) |
今年度より年2回の防犯訓練を行います。その第1回目を教職員対象に行います。 |
|
個人面談(22・23・24日) |
保護者の方と担任での個人面談を行います。実施日は園全体で半日保育となります。 |
|
5月生まれ誕生日会(25日) |
10時30分から11時30分まで遊戯室で行います。5月生まれの誕生児の保護者の方は、お子さんと一緒に遊戯を行いますので是非お越しください。 |
|
防災訓練(29日) |
地震を想定した防災訓練を一斉保育中に行います。
みさと幼稚園では防災・避難訓練を年間6回行います。それぞれで発生状況の設定を変えて行います。隣家からの火災、園内での火災、一斉保育中の地震、自由保育中の地震、地震発生後の火災などです。4月には災害時を想定した集合訓練も行いました。2学期の避難訓練の日に引き渡し訓練も行います。 |
|
教職員健康診断(31日・6/7日) |
教職員の健康診断のため、半日保育となります。預かり保育は行います。預かり保育は半日保育ですので16時までで、弁当持参です。 |
|
衣替え(6/1日) |
白ポロシャツ、スカート・半ズボン、園帽子になります。クラスバッチは帽子の左側につけて下さい。寒暖に応じて、半袖・長袖の調節をしてください。また、前後の1週間(5/29〜6/2)は衣替えの移行期間となります。この期間で切り替えてください。 |
|
内科検診(6/1日) |
(帰りのバス15分遅れです)
園医・歯科医による内科検診と歯科検診を行います。体調不良以外では、なるべくお休みにならないようお願いします。欠席者は各自で検診を受けて、その結果を園に報告していただくこととなります。
この日の降園時間は、検診の時間と人数の関係で、全園児とも降園は15分遅れです。 |
|
歯科検診 |
年長・年中さくら組:(6/5日)
年中きく組・つくし組・年少・つぼみ組:(6/12日)
園歯科医による内科検診と歯科検診を行います。体調不良以外では、なるべくお休みにならないようお願いします。欠席者は各自で検診を受けて、その結果を園に報告していただくこととなります。 |
|