|
|
|
|
|
|
年長組 |
自然に目を向け、季節の変化に気付き、疑問を育てるようにする。 |
|
遊びのルールを知り、公平な態度で楽しく遊ぶ。 |
|
お正月遊びを通し、文字や数量に関心を持つ。 |
|
|
年中組 |
お正月遊びを通し、言葉遊び、数遊びを楽しむ。 |
|
お話、絵本、体験を通し、イメージや言葉を豊かにする。 |
|
|
年少組 |
お正月遊びを工夫し、友達と関わって遊ぶ。 |
|
先生や友達の話を親しみを持って聞いたり話したりする。 |
|
絵本や物語に親しみ、イメージを広げる。 |
|
ごっこ遊びを楽しみ、曲や音楽に合わせて表現する喜びを知る。 |
|
|
|
|
|
|
|
日曜日 |
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
土曜日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
9 |
|
123月誕生写真撮影
預かり保育開始
一日保育・給食開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
25 |
|
休園日
未就園児教室
チャイルドクラブ説明会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
体育指導日 14日 17日 21日 24日 28日 31日
給食…(四季亭)…………9.10.20.21.23.24日
(ドリームガーデンズ)…14.16.17.27.28.30.31日
弁当…毎週水曜日 |
|
|
|
|
保育参観・マラソン大会
年長…21日(火) 年中24日(金) 年少・つぼみ組28日(火) |
今年の保育参観は出席番号で複数日に分散させてではなく、マラソン大会と同じ日に行います。詳細はこれから配布するプリントご覧ください。
マラソン大会当日が雨天の場合には後日保育の中で学年毎にマラソン大会を実施します。 |
|
八木郷小交流会 1月22日(水) |
年長組が八木郷小学校に行き、児童と交流会を行います。年長組は制服で登園してください。 |
|
1月生まれ誕生日会 1月30日(木) |
遊戯室にて1月生まれのお誕生日会を行います。10時30分から11時30分まで遊戯室で行います。誕生児の保護者の方は、お子さんと一緒に遊戯を行います。是非お越しください。 |
|
成果発表会リハーサル 2月13日(木) |
全園児、鷹野文化センターにてリハーサルを行います。時間の関係で給食がありませんのでお弁当をお持たせ下さい。また、帰りのバスも出ませんので年少組は3時30分、年中組は3時45分、年長組は2時に幼稚園にお迎えをお願いします。兄弟のいる方は、遅い時間に合わせてお迎えに来て下さい。預かり保育は実施しません。
《服装について》
年少:制服で登園してください。
年中:制服で登園してください。*体操着を入れた体操服を必ず持たせてください。
年長:体操服で登園してください。*制服を入れた体操袋を必ず持たせてください。
※全学年、水筒をお持たせください。 |
|
|