園長ブログ
 
 
 
 
6月17日にプール開きを行いました。天の神様と水の神様に日頃のお礼とプール遊びの安全を二礼二拍手一礼で祈念しました。先生の大型紙芝居で大切なお約束の確認をし、プールの水をバシャバシャしてのプール開き。翌日は入れませんでしたが連日遊戯室前ははしゃぎ声であふれかえっているほどプール遊びを楽しんでいます。
 
製作の時間や書きの時間で七夕飾りや短冊を作り、21日にクラスごとに願いと思いを込めて竹に飾り付けました。そして、その日のうちに階段の吹き抜けのところに立てかけました。みんなの願いと思いのこもった七夕飾りが毎日の保育を見守っています。年長さんが書いた短冊には「たいそうのわざぜんぶ できるようになりたい」とか「かけっこ はやく はしれますように」とか「さかだちあるきがじょうずになりますように」とか今頑張っていることが更に上達できるようにという願いが多いのは“みさとっ子”らしいですよね。この七夕飾りは7月5日の朝まで飾っておき、午後に七夕まつりでみんなの願いや思いを自然のエネルギーを借り、天まで届けます。

 学年ごとに開催した保育参観。当日の参観、そして感想の提出も合わせて、ご協力ありがとうございました。朝の会から通常の時間の流れで午前中の活動を見ていただこうと2時間前後の長い時間でしたが子供たちの日常の毎日の積み上げの一端を見ていただき、入園して2か月の大きな変化、進級して2か月の成長を保護者の方に感じていただくことができました。
 ご家庭では見せていないお子さんの姿に驚かれた方も多くいました。幼稚園生活を重ねるにつれて、お父さんお母さんが思っている以上にお子さんにとってのできることは多くなっています。その姿をご家庭で余り見せないというのはお父さんお母さんの愛情で包まれていて安心できているからでもあります。また、家を離れて幼稚園でできているのはその安心できているお父さんとお母さんとの愛情で深く繋がっているという心の安定があるからこそとも言えます。保育参観でみせていた自分のことは自分でできることや一生懸命に取り組む姿勢がご家庭でも少しでも多く見せられるように、ちょっとでもその姿が見えたときにその行為を認めて・褒めて・喜んであげてください。喜んでくれることで更に嬉しくなりご家庭で見せる姿が多くなっていきます。

 梅雨入りをし蒸し暑い日、気温は上がらないが湿度の高い日、肌寒い日と変化の多い時期です。また、梅雨のジメジメから夏の酷暑にへと移っていく季節となりました。空調や服装で調整をとり、熱く長い夏に向けて暑熱順化と熱中症対策を意識した生活を送ってください。
 これから7月11日・12日には年長さんのお泊まり保育、7月20日には盆踊りと楽しい行事も待っています。7月26日の終業式までお子さんが楽しく元気に幼稚園に通えるようにお子さんの毎朝の幼稚園への送り出しをよろしくお願いします。

 
 
園 長 中川 進
 
 
 
家読は『家族ふれあい読書』の略語です。読書をすることで家庭内のコミュニケーションを深めることを目的にしています。家族みんなで一冊の本を読んで、読んだ後に感想を言い合い、子供と親が話し合うきっかけを作るというのが家読の基本スタイルです。
○家族で同じ絵本を一緒に読む。(親の読み聞かせなども)
○20分間各自が好きな本を読む。感想を言い合う。
○おすすめの本を家族同士で紹介し合い、読んでみる。

毎日が難しければ、1週間に1回程度の実施でも構いません。無理なく続けられる時間と回数にして、長く続けて下さい。
コミュニケーションを深めることが目的なので、『みんなで一冊の本を読み』『家族で感想を言い合う』以外に特別な決まり事はありません。子供の意見を尊重しつつ、家庭や家族の状況に合わせたやり方で進めましょう。
家族で感想を言い合うといってもあまり難しく考えないで下さい。
「ルコちゃんのめまんまるだったね」
「ドドドがぐらぐらになったね」
「たぬきのおなかおとうさんみたいだね」
「ぼくもめかくししたくなっちゃった」
「このクマさんのめかわいいね」とか。
 一冊の本を通して家族のコミュニケーションを生み出す家読。

家庭内のコミュニケーションを深める方法はいろいろありますが、三郷市はその方法に
『読書』を選び、【日本一の読書のまち三郷】を宣言し、取り組んでいます。
三郷市は読書活動を通して、人と人の絆を結び、誰もが、いつでも読書に親しみ、心豊かに暮らすことができる、文化の薫り高いまちを創ることを願い、平成25年3月18日三郷市議会の議決を経て「日本一の読書のまち」を宣言しました。
去年が日本一の読書のまち宣言10周年の記念の年で 今年は三郷市立図書館が移転して10年になります。

保護者の皆様には夏休みに全国家読ゆうびんコンクールの作品作りの宿題があります。今のうちから絵本にふれあう環境作りをお家でも作っておくといいですね。

 
★教職員研修会について
7月3日(水)は三郷市私立幼稚園協会主催の教職員研修会に教職員全員が参加するため半日保育で預かり保育なしとさせていただきます。
 
★ハンカチについて
汗のかきやすい季節になってきました。園に持ってくるハンカチは毎日洗濯をして持たせてください。また、ハンカチは吸水性の良いハンカチタオルをなるべくお持たせください。記名をお願いします。
 
★マイポケットについて
マイポケットの使用についてですが、制服登園の日は制服にポケットがありますので、それら を利用できるために使用不可にさせて頂きます。 体操着登園の日は、自分で取り外しができるようにしてから使用をして下さい。
 
★園からの文書の配信について
4月に登録していただいたeメッセージの配信には園からの急な連絡事項も含まれています。お忙しいとは思いますがその都度メッセージ内容を確認してください。また、日程の変更等はご自身のスケジュール帳で変更の旨を記録しておく等をして、変更になったことがわかるようにしておいてください。
 
 
 
 
Copyright (C) 2004 Misato kindergarten. All Rights Reserved.
ライン
学校法人 中川学園 みさと幼稚園
〒341-0035 埼玉県三郷市鷹野1-183
TEL 048-955-1741
FAX 048-955-1767
info@misato-y.ed.jp