園長ブログ
 
 
 
 
 11月5日に八木郷橋のたもとにある徳島稲荷神社に一年間の報告とお礼に行ってきました。
学年ごとに二礼二拍手一礼でお参りをし、年番さんにお祓いをしてもらいました。
一年間健康に過ごせたことへのお礼と様々なものに生かされて今日ここにいれることへの感謝の気持ちを心の中で伝えてきました。
雨天のために延び延びになっていた年長さんのお芋掘り。11月12日に行くことができました。このお芋掘りは新和の牧野農園さんからみさと幼稚園の園児たちに収穫体験の贈り物をしたいということでご招待を受けて毎年行っているものです。ブドウ狩りやミカン狩りの年が長く続きましたが昨年から芋掘り体験をさせてくれています。お友達と一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ」と引っ張り出したり、牧野農園のお母さんやお兄さんに手伝ってもらいながらたくさんのお芋を収穫することができました。最後にはみかん農園のみかんもごちそうになり、楽しく、そして意義深い半日を牧野農園で過ごすことができました。形はスーパーで売っているものとは違って不揃いでしたが「紅はるか」と「シルクスイーツ」の味は確かでしたね。芋掘りのことをお話ししながら、いろいろなお料理でおいしく召し上がれましたか。
 「完売でーす」「終了でーす」の声が響き渡った11月17日に実施したPTA主催バザー。天候に恵まれ、多くの保護者の方と園児たち、おじいちゃんやおばあちゃん、お兄ちゃんお姉ちゃんに来ていただくことができ、大盛況でしたました。「ものを買う」だけではなく親子で『楽しい時間を味わう』スタイルのみさと幼稚園の新しい形のPTA主催バザー。今年はポップコーン・フランク・ドリンクの飲食も追加されました。また、音楽演奏やマジックショーのお楽しみもあり、素敵な半日を過ごすことができました。会長さんをはじめとしたPTA役員とイベント実行係、お手伝いの皆さん、提供品で協力いただいた保護者の方や農家の方々・業者の方、そして当日参加してくれた保護者の方と楽しんでくれた子供たち、様々な方のおかげで大盛り上がりのPTA主催バザーとなりました。多くの方のご協力で得られた売上げは園児のために大切に使わせていただきます。
 

 徐々に寒さの厳しい時期になっていきます。寒い時期は厚着になりがちですが、薄着にすることで皮膚が外気に触れて刺激を受けます。また、寒さを感じることで適応能力が高まります。そのことで体に備わっている調節機能が高くなり、風邪の引きにくい丈夫な体作りができます。気を許すと体調を崩しやすい時期ですが、栄養と睡眠をたっぷりととり、手洗いうがいの励行と薄着で寒さに負けない体作りをし、北風に負けずに元気に登園してください。
保護者の皆さんも師走は大変忙しい時期ですが、体調を崩すことなく今年の冬を乗り越えてください。


 
園 長 中川 進
 
★ジャンパーやコート・手袋について
防寒着の着用は歩きコースは園の門まで、バスコースはバス停までとさせていただきます。門・バス停で脱いでの登園となります。セーターやカーディガン、ジャージは着せたままで構いません。
寒い日が続きますが、保育室を暖かくしているため、薄着での登園を心掛けてください。
  
★ハンカチについて
ハンカチは衛生面としてだけではなく火災が起きたときに口を塞ぐためにも使います。制服のズボン・スカートのポケットに入れて登園させてください。
  
★インフルエンザの出席停止期間について
インフルエンザが発症した際の出席停止期間は「発症後5日を経過し、かつ解熱後3日間」です。抗インフルエンザ薬の普及で解熱が早くなり、感染力が残ったまま登園するケースが増えていたためです。熱などの症状が消えても体内にインフルエンザウイルスが残っているので、処方を受けた日数分の薬は最後まで飲みきってください。
発症後・解熱後の日数は発症日・解熱日を0日目で数え、6日目かつ4日目から登園できます。

  
★治癒証明について
インフルエンザ等の学校感染症と診断された場合、幼稚園で保護者の方に書いていただく『学校において予防すべき感染症による欠席届』があります。その用紙に記入いただければ出席停止として扱いますので、医療機関から治癒証明を頂かなくても結構です。お子様が元気になり、登園してきたときに担任が用紙をお渡しします。
 
★一円玉募金について
ご家庭に眠っている一円玉や五円玉がありましたら、12月6日(金)までにお子様に持たせてください。今年も集まったお金は子供の手で農協の窓口に届け、皆様と子供たちの温かい心は募金として(福)三郷市社会福祉協議会を通して福祉活動などに役に立てていただきます。ご協力をお願いします。
 
★卒園写真撮影について
11/21の卒園写真撮影ですが雨天のために野外での撮影ができませんでした。学年全体写真とグループ写真をおもちつきの日(12/12)に撮影します。なるべく休まないようにしてください。
また、白靴下をはいてきてください。おもちつきの日も雨であれば、次の予備日は年長の保育参観・マラソン大会の日(1/21)を予定しています。
 
★令和7年度通園方法について
来年度(令和7年4月から)、通園方法の変更が予定されている方・今年度同様2か所を継続する方の通園方法の変更の申請期限は11月15日で終わっています。既に来年度のバス運行予定の作成を行っています。
申請期限以降で申請の必要が出た方がおりましたら、早めに申し出てください。可能な限り配慮していきたいと思いますが、年度末に近づくに従い調整は難しくなっていきますので早めにお願いします。
 
★植木鉢と支柱について
苗植えの植木鉢と支柱は来年度も使います。年中・年少・つぼみ組は収穫が終わりましたら植木鉢と支柱を園に持たせてください。まだ収穫が続いている方は担任まで伝えていただき、今年度中には園に届けてください。
 
★年賀状について
毎年担任より年賀状をお出ししています。喪中の方は寒中見舞いとしてお出ししますので担任までお声かけください。
 
《今年度の発表会について》

・みさと幼稚園では、発表会や成果発表会では、お子さんの学年のみの発表ではなく、年長・年中・年少(満三歳)の組合せで全ての学年の発表を見ていただき,みさと幼稚園の学年ごとの成長を見て感じていただきたいと考えています。
・今年度の発表会は、座席は100%利用するように座席配分を考えています。座席は自由席と立ち見はなし、全席指定のみで園児1名あたり年長と年中は4座席(2座席+2座席)・年少とつぼみ組は3座席(2座席+1座席)とします。小学生は座席に一人として座らせてください。
・ホールに入場できる人数は4人(2人+2人)または3人(2人+1人)まで(抱っこできる未就園児・膝に座らせられる園児は大丈夫です)とします。
・座席でのカメラ・動画撮影はなし。お子さんの発表のみ、撮影での立見席利用可。一脚の使用は可、三脚や三脚同様のものの使用は不可。互いに距離をとるようにしてください。

 
 
 
 
 
Copyright (C) 2004 Misato kindergarten. All Rights Reserved.
ライン
学校法人 中川学園 みさと幼稚園
〒341-0035 埼玉県三郷市鷹野1-183
TEL 048-955-1741
FAX 048-955-1767
info@misato-y.ed.jp